<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

今年もよろしゅうに
2014nenga

今年はあたたかでよいお天気の気持ちのよい三が日でした。
食べて、笑って、飲んで、食べて、笑って、飲んで、宴の場所やお相手が変化しながらゆっくり過ごせました。
幸せな一年の始まりに感謝です。

今年の干支は午年。
ということで、年賀状は「瓢箪から駒」
いろんな人やものや場所との出会いから、たくさんの楽しく刺激的なびっくりが生まれますようにと願いをこめて。。。

どうぞ今年もよろしゅうおたのもうします。







今年もよろしくです。
2012

すっかりご無沙汰・・・・って、この言葉何回このブログに書き込んだことでしょう・・・・ase
それでもこのブログをたまにでも、すこしでも見ていただいている皆様、ありがとうございます、そして今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年後半はなかなか定期的に料理教室を開く時間がとれずに、お問い合わせいただいた開催ご希望の方たちと個別に開催させていただくようなことになってしまっておりました。。。。今年は今までより不定期になってしまうと思いますが、できるだけたくさん開催して、昨年同様来ていただける皆さんと楽しい時間が過ごせたらと思っています。また今年からは、マクロビオティックに限らず(もちろんご興味のある方には、お伝えできることは精一杯お伝えしますけれど)、もう少しゆるゆるとお野菜料理教室という感じでできたらと思っています。




はんこ教室の日
遊印

いろんなことがとっても進んでいるのか、まったく何もかわっていないのか、不思議な目まぐるしい1ヶ月だった5月。
最後はd'iciさんでのはんこ教室でした。
はんこ教室にご参加いただく方のなかには小学生の頃図工で、書道で一度つくったことがあるような気が・・・って方が多いのですが、今回ご参加いただいたみなさまはまったく初めてという方ばかり。皆さん、一心不乱に(笑)石に向かわれて、初めてとは思えないとても素敵なのが出来上がりましたー♪
デジカメを持って行き忘れてケータイ写真のなのできちんと見ていただけないのが残念。「はまるわ〜」「気持ちいい〜」ととても楽しんでいただけて嬉しいです。ほんとに彫っている間って、瞑想状態になるので結構気持ちいいのです。その後はd'iciさんお手製の「もちあわりんご」とハーブティーでお茶の時間 ニコ ご参加いただいた皆様、ほんとにありがとうございました♪ ぜひお手紙やなんかに活用してくださいねー。

はんこ教室は随時募集しております。ご参加ご希望の方は、d'iciさんまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
嬉しいこと。
年賀状

今年に入って、ちょっとツイてる嬉しいことがふたつ。
有機野菜のおやさいセットが当たったことと、長浜の素敵なギャラリー
季の雲」の年賀状展で佳作をいただいたこと。

すごく前に、ジャパンデザインネットの暑中見舞いデザインコンペで入選し、ディスカバリー21のMESSAGE BOOKのビジュアル賞をいただいたことがありましたが、選ばれるって嬉しいですね♪

今年はがんばろっ。

・・・・と思ってひいた「カエルカード」のメッセージは「火」
 「何に躊躇し、何を恐れているのか、必要なことは自分の心に点火して行動を起こすことだけです!」ていうようなメッセージ。
・・・・・・・ドキッ・・・・

がんばろっ。








suitenはんこ教室
tenkoku

昨日はd'iciさんにて久しぶりのはんこ教室の日でした。

まずは印面を整えてから、彫りたい図案を書き写し、石のはんこに転写して
彫っていきます。
デザインを考えるのがけっこう頭を悩ませるのですが、皆さん悩みながらも、
素敵なデザインが完成。あとは、ガリガリと彫っていきます。
石を彫る作業は少し瞑想のようです。
試し押しでは、姿を現した印面に「お〜〜」と、感嘆の声があがります(笑)

今回お越し下さったHさんとYさんのはんこも素敵に出来上がりました。
今日に肩こりがでてなければいいのですが 汗

scone

おやつはd'iciさんのお手製のよもぎのスコーンとドライいちごのスコーン。
さくさくとおいしかったです。

Yさん、Hさん、ありがとうございました♪



ありがとうございました!
koten1 koten2

はじめての個展が、終了前日ねんざしてしまうという痛いハプニングに見舞われましたがぐすん、無事おわりました♪
お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
後半は梅雨らしく雨になってしまいましたが、たくさんの方に見ていただき、また嬉しい言葉をいっぱいいただきとても楽しい6日間でした。

koten4

書いていただいた
「ひとことノート」は宝物になりましたスマイル
koten5

作品をご購入くださった皆様、石のはんこのオーダーメイドをしてくださった皆様、2,3日中には発送、ご連絡をさせていただきますので、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。

個展がはじまりました
カード立て

今日からミカリギャラリーさんでの個展がはじまりました。
梅雨に入ったのでお天気が心配でしたが、とてもいいお天気でよかったです。
初日から見に来て下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。
初めての個展でドキドキですが、嬉しい言葉をたくさんいただいてここ連日の準備のへろへろが一気に吹き飛びました。でもやはり頭はへろへろだったらしく、カメラをギャラリーに忘れてきてしまったので、会場のご案内はまた後日・・・
でも、ミカリギャラリーさんのブログd'iciブログにてさっそく案内していただいてますので、よかったらごらんください。
ギャラリーの素敵な雰囲気にとても助けられております。
Kさんがお祝いにと送って下さった素敵な鉢植え、セレクトしてくださったのはギャラリーのご近所の素敵なお店、tonericoさん
明日はお店をオープンされてますので、はしごでどうぞいらしてください。
来月からお店でされるイベントの案内もショップカードも会場においてます。
是非是非両方のぞいていただけると嬉しいです。

散歩茶論の今日の写真は・・・・・ポストカードたてをつくってみました。ギャラリーでポストカードを支えてますので、よろしかったらこちらもみてやってください。
suiten個展のご案内
koten

今月の25日から30日まで、箕面のギャラリーにてはじめての個展をします。石のはんこと切り絵で春夏秋冬、月日のかけら、日々のかけらを拾いあつめて小さなかたちにできたらと思っています。

個展の案内は以下の通りです。
......................................................

「萃点歳時記」すいてんさいじき

■日程  6/25(木)〜6/30(火) 6日間

■時間 11:00〜18:00(最終日は16時まで)

■場所 ミカリギャラリー
(HP→http://www.geocities.jp/salunpowaku/index.html)
大阪府箕面市箕面6丁目2−18
tel : 072−764−8200

■アクセス ・阪急箕面駅から徒歩3分 カフェ・サルンポワクの2Fです。
 詳しい道順は、ギャラリーHPにてどうぞ→

絵はんこやポストカード、d'iciさんにオーダーメイドしてつくってもらった石鹸もならぶ予定です。はんこはオーダーも承ります。

................................................

ミカリギャラリーさんは、とてもすてきな空間です。
1Fのカフェはオーガニックなベジタリアンフードのこだわりのカフェですし、おとなりの「縁」は私も愛用している木のおたまや、竹製のおろし金用のへら(べんりなのになかなか見つからないのです)もある生活雑貨のお店です。
全日程在廊予定ですので、よかったら、箕面の滝の散策がてら、遊びにきていただけると嬉しいです。

活版印刷
kappan

先日、活版印刷で刷った葉書がつくりたくて、問い合わせをさせていただいていた印刷会社さんに、工場見学をさせてもらいました。
そこはもう建物の佇まいから、一歩踏み入れたその空間までとてもレトロな、映画のセットのような場所でした。(と思ってたら、NHKの朝ドラ「芋たこなんきん」にも使用されたそうです)
あつかましいお願いを快く受けて下さった社長さんは、「想像しているより工場チックであまり綺麗なところじゃありませんよ」とおっしゃっていましたが、
古いものと手仕事の道具が大好きな私は、見せていただいた活版の文字や、ガシャンガシャンと大きな音をたてて動く印刷機はもちろんのこと、活版印刷の道具が入っている引き出しや机、拾った活字を入れる箱、活字の並んだ棚にも大興奮でした。

活版の版をつくるのはまるでパズルを組むようなものでとても大変そうなのに、社長のお父上は、手の感覚で文字組ができるそうです。
文字の棚から豆粒より小さな文字を選んでいくだけでも気が遠くなりそうな作業なのに、それを段落や空間を考えて配置していくなんて、すごい職人技です!
でも、昔は毎日の新聞がそのようにして刷られてたのですから、そんな今では驚くべき職人さんが、町中にたくさんいたんでしょうね。
そういえば、小さい頃に呼んだ宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」でジョバンニがしていた仕事が活字拾いでした。関西では震災のために活字がなくなってしまい活版印刷を廃業されたところが多いらしいです。寄せていただいた印刷屋さんも震災でだいぶと活字がなくなったそうです。

20年ちかく前に、「ぜんまい屋の葉書」という本と出会って以来、ずっとずっと活版印刷が気になっていたので、空間ごと味わわせていただけてとても幸せなひとときでした。
ぜひ、名刺やカードなんぞつくってみたいとおもっている今日この頃です。


*****やさい食堂からのお知らせ
6月は両日とも満席となりました。
ありがとうございます。
ぎりぎりのご案内
石のはんこの額もうあさってからなのですが・・・・
京都の二条城のすぐそばのギャラリー
ギャラリーモーネンスコンピス」さんにて5月2日から5日まで「箱市」なるものが開かれます。
手仕事屋suitenもyogaはんこやオリジナルフレームなどを出展させていただきますので、よろしかったらぜひぜひいらしてください。
他にもいろんなお店の箱が並ぶようで楽しみです。